~第215回「IT BIZ SOCIAL NET」セミナー~
◆◆ BUSINESS HINT! ◆◆
「2020年代のイノベーショを展望」
~CES2020総括, Well-being, BeautyAR & 顧客体験~
< 2月19日(水)6:00p.m@市ヶ谷・SEMIジャパン >
2020年2月19日(水)に実施する第215回 BUSINESS HINT! セミナーのご案内です。次回は、CES 2020を補足・総括しながら、そこで示された2025年から2030年にかけての方向性を展望します。CES 2020レポート更新版も送付する予定です。
企業・団体プレゼンテーションとして、
- 企業や組織の経営方針や組織のあり方のひとつとして、Well-being(ウェルビーイング)の最大化にも取り組んでいる(株)電通
- Beauty ARサービスを開始し、顧客体験(CX)の新たな進化にも挑んでいる花王(株)
――が登場します。
IoT、AI、ICTなどの先端テクノロジー、マーケティング、新規事業開発、コンテンツ開発などにかかわる方にお勧めです。最新動向の把握だけでなく、新たなビジネスパートナーとの出会い、企画開発・マーケティングにぜひお役立てください。
スペシャルレポート ~ CES 2020を総括
■「CES 2020から見えたメガトレンド~新たなヒューマンモードの時代へ」
2020年1月30日のBUSINESS HINT!では伝え切れなかったCES 2020の情報の補足しながら、コンシューマー・テクノジーのトレンドをまとめる。IoTは、”Intelligence of Things”として捉えられるようになり、AIは人間の知能を増幅する”Intelligence Amplified”の役割を担うようなっている。テクノロジーは、互いに統合しながら製品・サービスをパーソナライズしている。AIとヒューマン・エクスペリエンスの関係も密接になっている。併せて、喫緊の課題である地球温暖化対策やサステナビリティにも先端テクノロジーの果たす役割が増している。
センサー類の高性能化と多様化により、外観は同じでも、生活・社会のあらゆる局面がテクノロジーによって進化し、再発明されている。家庭やモビリティだけでなく、航空・交通、ロボット、ヘルスケア・医療、農業、食品、流通・小売りなど、さまざまな領域において、インテリジェントなサービスやサプライチェーンの高度化が進んでいる。多様な様相を呈したCES 2020を総括しながら、そこで示された2025年から2030年にかけての方向性を展望する。
<レポーター>
(有)清水メディア戦略研究所 代表取締役 清水 計宏
企業プレゼンテーション
■(株)電通 (https://www.dentsu.co.jp/):
昨今、働き方改革やサステナビリティ(持続可能性)への取り組みとして、「Well-being(ウェルビーイング)」が着目されている。これは、心身ともに健康で健やかな状態を指しているが、経営・人事面では、従業員のモチベーションアップ、人間関係の改善、帰属意識の向上にもつながる考え方でもある。個人と企業と社会のより良い関係をつくるWell-beingは、ユーザーに対しては顧客満足を実現し、ロイヤルティーを高めて収益向上につなげるマーケティング・マネジメントにもつながっている。従業員に対しては、働きがいと満足を実現し、生産性やスキルを向上してサービスクオリティーを高める循環をもたらすヒューマンリソース・マネジメントやオペレーション・マネジメントを実装することでもある。組織におけるWell-beingを最大化する手法と実践について洞察し、個人の能力開発と組織の持続的成長について再考する。
<プレゼンター>
グローバル・ビジネス・センター
シニア・ビジネス・ストラテジスト
ポジティブ心理学認定ビジネスブラクティショナー 田中 理絵 氏
■花王(株) (https://www.kao.com/jp/):
化粧品、スキンケア・ヘアケア、ヒューマンヘルスケア、ファブリック&ホームケアの4事業分野で、一般消費者に向けたコンシューマープロダクツ事業を展開するとともに、ケミカル事業分野では産業界のニーズに対応したケミカル製品を幅広く扱っている。長年にわたってデータを活用したマーケティングに取り組んでおり、デジタルでの顧客体験(CX)が顧客満足度とも深く相関していることから、テクノロジーを活用してエンゲージメントを醸成していくことにも力を入れている。
化粧品のいくつかのブランドでBeauty ARサービスの活用を始めたことにより、気軽にメイクをシミュレーションでき、よりパーソナルな提案が可能になった。ブランドやリテーラーが、これまで以上に顧客に寄り添いながら、リッチにアプローチできることにもつながっている。
Beauty Tech(美容 X テクノロジー)は、生活者の日常生活にしだいに浸透していくことが予想されており、消費者やパートナーとブランドを共創しながら、新たな価値を作っていく時代になっている。こうした中で、顧客体験は新たな進化を遂げようとしている。
<プレゼンター>
マーケティング創発部門
コンシューマーリレーション開発部 部長 鈴木 愛子 氏
BUSINESS HINT! 2/19(水)の概要
- 名称:“第215回BUSINESS HINT! 1/30セミナー”
- テーマ:「2020年代のイノベーションを展望」
~CES2020総括, Well-being, BeautyAR & 顧客体験~ - 日時:2020年2月19日(水)
午後5時30分開場、6時00分開始 8時55分終了予定 - 主催:(有)清水メディア戦略研究所
ITビジネス交流ネットワーク事務局
(〒 161-0033 東京都新宿区下落合 1丁目 8-14-906
Tel.090-8500-0548 , 03-3361-6930 , Fax.03-6908-9163 ) - 会場:SEMIジャパン セミナールーム
〒102-0074 東京都千代田区九段南4-7-15 JPR市ヶ谷ビル7F
(JR・地下鉄市ヶ谷駅から徒歩5分, 1階はSMBC日興証券)
Tel: 03-3222-5755 Fax: 03-3222-5757 - 案内地図のサイト:http://www.semi.org/jp/node/66226
- 参加費: 一般・一般会員 8000円、 正会員 7000円
- お支払い:会費は、当日会場内の受付でお支払いください。領収書を発行します。銀行振込ご希望の方は予めお知らせ下さい。銀行振込では10%の消費税が加算されます。
- お申し込み:会社・団体名、氏名、所属・職位、電話、メールアドレスをご記入の上、電子メールでお申し込みください。
- 申し込みおよび質問先メールアドレス:shimizu-media@chime.ocn.ne.jp
当日の予定(事情により一部変更することもあります)
5:30 開場、6:00 開始
6:00-6:05(5分) 全体説明
<スペシャルレポート~ CES 2020を総括>
6:05-6:45(40分)
「CES 2020から見えたメガトレンド~新たなヒューマンモードの時代へ」
(有)清水メディア戦略研究所 代表取締役社長 清水 計宏
<企業プレゼンテーション>
6:50-7:30(40分)
「企業や組織におけるWell-beingを最大化へ向けて」
(株)電通 グローバル・ビジネス・センター
シニア・ビジネス・ストラテジスト
ポジティブ心理学認定ビジネスブラクティショナー 田中 理絵 氏
7:35-8:15(40分)
「BeautyARの提供と顧客体験(CX)の進化」
花王(株) マーケティング創発部門
コンシューマーリレーション開発部 部長 鈴木 愛子 氏
8:20-9:00 <名刺交換&ネットワーキング(交流)>
●BUSINESS HINT!には、割引特典やコンテンツビジネスとオンラインサービスの最新動向とその捉え方をまとめた会員レポートMedia Strategy(旬刊・メール発刊)が受けられる年会費4万円の正会員のほか、年間の参加費一括払いの通年プレミアム正会員(1人10万円, 2人15万円, 3人20万円)の会員制もございます。